FAQ
料金のお支払いは、原則「前払い」現金または振り込み(要相談)でお願いしております。ご予約の時点で支払い方法を選択していただき、お支払いが確認でき次第、予約の確定・サービスを開始いたします。安心してサービスをご利用いただけるよう、迅速かつ確実に対応いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
「可能です!」
打ち合わせの時に「思っていたのと違う」と感じたり、ペットちゃんとの相性など不安が残る場合がありましたら依頼のキャンセルをお伝えください。又予定がキャンセルになった等がありましたら遠慮なくお申し出ください!
はい、可能です。
ご予定が確定していない場合、おおよその日程をお知らせください。その場合、仮予約という形でご予約をお受けします。仮予約は確定ではないため、他の客様より確定の予約がありました際には本予約優先となります。仮予約は繁忙期(GW・お盆・年末年始)につきましてはお受けできませんのでご了承ください。
打ち合わせの際、飼い主様とお話しをしながら「ワンちゃん」や「猫ちゃん」の様子を伺います。
通常プロは、初対面のワンちゃんや猫ちゃんにすぐ手を出すような事は致しません。(突然なぜる等)
ケースバイケースですが、しっかりお世話をする動物さんを観察してお話しを進めていきますので安心してご相談下さい。
お世話の時間は目安になります。
出来るだけの要望にはお応えし、シッティングを行います。
しかしながら、飼い主様が居ない場合ペットちゃんは想定外の行動に出る事もありますので「臨機応変にその時のペットちゃんのコンディションや様子を考慮しながら」スキンシップを親密にとったり、逆に余りスキンシップにはこだわらない場合があったりとシッティングに伺った時のペットちゃんの状態をくみ取りながらお世話にあたらせて頂きます。
申し訳ありませんが、完全室内飼いの猫ちゃんのみ依頼を受けております。
お家と外を自由に行き来している猫ちゃんは、感染症のリスクが高いためシッティングの依頼を受ける事は出来ません。
