top of page
BUNBUNている安心安全の取り組み/旭川ペットシッター

当店の安心安全への取り組み

「ご家族が留守中、自宅に他人を入れる」・「大切な家族を任せる」ことの不安を皆様に寄り添いながら理解・信頼を得るために…

​信頼できるシッターとして日々成長出来るようサービスの向上に努めていきます。

安心のサポートBUNBUNている/旭川ペットシッター

01

​安心のサポート

年末年始・大型連休・お盆など365日対応します。

(深夜・早朝は打ち合わせにて対応)

急な出張や入院など、ペットのお世話が出来なくなってしまった時でもペットシッターをご利用下さい。

女性スタッフが担当します。初日~最終日まで必ず同じスタッフが対応致しますので、飼い主さまもペットちゃんも安心です。

02

賠償責任保険加入

シッター中は責任を持ち細心の注意を持ちながらお世話にあたりますが、万が一のシッティング中の事故や家財等の損害に備えてペットシッター保険に加入しております。

信頼関係のためにBUNBUNている/旭川ペットシッター
使用車両

画像準備中

Honda

​N-BOXを使用しています。

03

使用車両の届け出

​シッティングやペットタクシーで利用する車両は、動物の移動施設として届け出及び検査を受けて登録されています。又、軽貨物ではなく軽乗用車(陸運局には営業ナンバーを登録済です)を使用しており「同乗する飼い主さまも安心で乗り心地も良い」かと思います。

04

充実した車内備品

使用車両には衛生管理のための掃除用品。

長時間の移動にも備え、必ず新鮮なお水を準備しています。お水を飲むお皿や、毛布、ペットシート、逃走防止のためのリードなど必要な備品を常備しています。

移動時キャリーをお持ちではない方も安心して下さい。

小型犬~大型犬まで様々なサイズのキャリー(クレート)の準備もしておりますのでお声がけください。

ペットタクシーの備品BUNBUNている/旭川ペットシッター
個人情報の管理・鍵のお預かりBUNBUNている/旭川ペットシッター
個人情報の管理BUNBUNている/旭川ペットシッター

05

個人情報の管理

打ち合わせ時にお聞きするお客様の個人情報やお預かりする自宅の鍵は、シッティング以外の目的で使用することはありません。又、プライバシーを厳守し外部への公表などは致しませんのでご安心ください。

シッター中のお部屋についてBUNBUNている/旭川ペットシッター

06

シッター中のお部屋の出入りについて

打ち合わせ内容にもよりますが、基本ペットさんが過ごしているお部屋や台所(飲料水の準備の為)などシッティングに必要のないお部屋には入室致しません。

​室内フリーで飼われている場合、他の部屋に隠れてしまって安否確認が出来ない場合に限り飼い主様の許可を得て入室させて頂く場合がございます。

トラブルを未然に防ぎ、飼い主さまとペットちゃんの安全・安心を守るためシッター利用の前に必ずお読みください。

​ご依頼をお受け出来ないケース(わからない場合もお問合せ時に必ずお知らせください)

著しく不衛生な環境で飼育されている場合は、衛生管理上他のお客様への迷惑にも繋がりますのでお打ち合わせで判断しお断りさせていただく場合があります。

ペット不可の賃貸住宅で飼養しているペットちゃんのシッティングはトラブルの原因となりますのでお断りします

極度の威嚇や噛みつきのあるペットちゃん(お問合せ時に必ずお知らせください)

感染症等の疾患がある、又は疑いがあるペットちゃん(何かしらの症状があるときはお問合せ時にお知らせください)

妊娠中のペットちゃん(整理中や発情期のペットちゃんはお問合せ時に必ずお知らせください)

狂犬病予防接種を受けていないペットちゃん

​ワクチンアレルギーや病気などで接種出来ない理由がある場合、主治医より「狂犬病予防接種実施猶予証明書」を発行していただいている場合はお申し出ください。

​打ち合わせ時に予防接種証明書の確認をさせていただきます。

業務中の疾病及び事故について

シッターご利用当日以前にペットちゃんの異変を発見した場合は、必ずご連絡ください。

​(打ち合わせ後に病院にて診察を受けて状態が変わったなどの連絡も必ずご連絡ください)

シッティングでの訪問中ペットちゃんの様子がおかしい場合は速やかに飼い主さまへご連絡致します。​

​その際ご相談の上で動物病院への搬送対応とさせていただきます。

緊急時又は緊急性の高い症状を発見時、飼い主さまと連絡をとることが出来なかった場合シッターの判断により動物病院への救急搬送をすることもありますので必ず緊急時に連絡が取れる連絡先の提示をお願いします。

​搬送先の病院でかかった治療費・シッティングの延長料金・移動費は後日請求させていただきます。

​ペット保険に加入されている場合は、シッティングの間保険証のお預かりも可能です。

シッティング期間中のお世話には万全の注意を払っておりますが、万が一逃走・失跡・不測の事故による怪我・死亡・散歩時に人や犬に噛みつく又は噛みつかれる等の事故が起こった場合​当方の原因以外で起こった損傷・火災・盗難の被害につきましては損害賠償・慰謝料等のお支払いには応じられませんのでご了承ください。

ペットちゃんのお薬対応について

シッティング中のお薬の対応は、目薬・飲み薬・軟膏(塗り薬)になりますが、ペットちゃんの状態によっては「直接お口に入れる飲み薬の投与」が出来ない場合があります。

​極端に嫌がり抵抗するなどペットちゃんが怖がったり、逃げ回るような事になるとシッターとペットちゃんの信頼関係に問題が起き兼ねない場合があります。このような事を避けるために、投薬が出来ないと重大な状態になる疾患を持っている場合は命を守る事を厳重視するためにも動物病院へ預けられることをお勧めしています。

飼い主さまのプライバシーについて

飼い主さまからお預かりしている合鍵は、ペットちゃんのお世話以外の目的で使用することはありません。

基本お世話に必要なお部屋以外の立ち入りはしませんが、人見知りのペットちゃんなど「室内オールフリーの飼育」にて隠れてしまいどうしても安否確認が出来ない場合には見回りでペットちゃんを探すことがあります。

​しかしながら、飼い主さまのプライバシーは厳守しますのでシッターとの信頼関係のためにもご理解とご協力をお願い致します。

注意事項

bottom of page